忍者ブログ
癒月こなみの日常つれづれ綴れ
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/22 (Tue)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/31 (Tue)                  (・ω・)
久しぶりに映画が見たいなと思い

ゲオで適当にぶらぶらして、見つけた映画。

サルバドール・ダリの伝記映画「Little Ashes」

ダリといえば直角お髭のおじ様なのは、有名かと。

私が彼の名前を聞いて真っ先に思い浮かぶのは

荒野と、散らばった何かと、ぐにゃぐにゃに曲がった時計の絵。

裏パッケージのストーリー解説見たら、おお?同性愛もの?

ダリって奥さんおったよな・・・・

とりあえず気になったので、借りてみる事に。



内容は、スペインの思想運動とか歴史的な背景知ってないと

分かりづらい部分もありますが

私的には結構好きな映画でした。

フェデリコという詩人と、ダリとの芸術大学での出会いから別れまで。

要はこの二人が同性でありながら、相思相愛になる訳ですが

初めてのキスシーンの描写が、とても綺麗であり艶めかしい。

若干のネタバレになりますが、夜二人で小舟に乗って海に漕ぎ出して

パン一になって、その小舟から二人して海に飛び込むのですよ。

月明かりで海が青く輝いていて、その光の中で二人で笑ってはしゃいで

そしてそのまま口付けを交わす、という。

でも結局ダリはフェデリコと一線超える事ができなくて

ダリはパリへ、フェデリコはスペインに残り

月日が巡って再会して、又別れて、・・・・

これ実話なんだろか。

少なくともフェデリコが、ダリにとって特別な存在であった事は

間違いないようですが。

芸術家って、こういう歪んだ愛憎劇の話多いよなぁ。

やっぱり天才と呼ばれる類の人たちって、普通の人たちと五感のチャンネルが

何か違うのかもしれん、と思います。

やっぱたまに見るといいな、映画。
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
チャイコフスキーも親族同士でガチホモだったくらいだしな。
やま 2012/08/02(Thu)00:06:30 編集
無題
やま>>

君に言われるまで知らんかった・・・( ゚∀゚)
それを隠すために結婚してノイローゼになってちゃ世話ないなー
こなみ 2012/08/02(Thu)08:54:16 編集
[450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/05 こなみ]
[07/03 はる]
[05/25 こなみ]
[05/22 風]
[05/07 こなみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
癒月こなみ
性別:
女性
職業:
ピアノ関係のお仕事
趣味:
コスプレ・読書・旅行・フェルト手芸・ピアノ
自己紹介:
北の大地にて、細々生息中なヲタクです。
ピアノ弾きです。
時々作曲とかやってます。
雑貨屋さんや、美味しいお店を巡るのが大好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]